2016年08月

以前にもお知らせしましたが、このブログを開設して最初に投稿した物は、偶然に撮った「ふるさと」でした。その「ふるさと」が引退となります。再再掲載です。
 
イメージ 1
 
昨日と本日、ラストランが行われました。本日の「郡山発仙台行」を追ってウロウロです。まず、回送として停車する「本宮駅」へ向かいます。ホームにはご同業が数人。撮影ポイントが違うのでのんびり撮る事が出来ました。定刻で到着です。
 
 
少々停車しますのでスチールを撮ります。前回のラッピングは綺麗に剥がされています。あの綺麗な3色に戻っています。前からの全景です。
 
イメージ 2
 
ヘッドマークのアップです。デザインが元々車体に描かれているロゴと同じでした。ちょっと残念かな?
 
イメージ 3
 
後からの全景です。
 
イメージ 4
 
停車ホームへ移動します。弧線橋の上から!
 
イメージ 5
 
後側のアップです。
 
イメージ 6
 
後側のヘッドマークは前と同じでした。
 
イメージ 7
 
停車ホームでの前からの全景です。
 
イメージ 8
 
さて、最後の走行シーンも撮りたいです。「ふるさと」の発車を待たず、先行する普通で日和田駅に向かいます。沿線のあちこちにご同業!日和田駅ではお気に入りポイントが空いていました。回送通過です。露出設定が悪くイマイチです。
 
 
その後、郡山発の本運行が来ます。ご同業が増えます。動画である事を説明して協力していただきました。ありがとうございます。自分にとっては最後の「ふるさと」の姿です。
 
 
行ってしまいました。終着、古巣はまだまだ先です。頑張れっ・・・・!そして、お疲れ様でした。乗車する機会はありませんでしたが、あちこちでいっぱい撮りました。ありがとう!
 
485系仙台車の解体の様子を見に郡山総合車両センターへ行ってみます。日曜日のため作業は行っていませんが、解体線に485の悲惨が姿がありました。
 
イメージ 9
 
クハ481-1016と思われます。運転台を残して客席部分の上部が有りません。脇の車番プレートが切り取られています。特急エンブレムも有りません!正面から!
 
イメージ 10
 
反対側です。
 
イメージ 11
 
明日から作業が再開され、明日中に完全に解体されそうです。涙・・・・!工場には仙石線の205系がいました。31日にKY出場と聞きましたが・・・。
 
イメージ 12
 
485の中間車は奥の方に留置されていました。ポイントを変えます。
 
イメージ 13
 
手前にはスクラップの山・・!先頭車のヘッドライト周りの残骸があります。1015はすでに解体されてしまったようです。本当に残念ですね!お疲れ様でした。
 
引き上げ途中、須賀川付近で「そういえばカシオペアの回送がある」と気が付きます(出発の時は頭に入っていたのですが・・・)。時刻は2時8分です。そうです、郡山駅発車の時刻です。急いで沿線に向かいます。ちょうど手頃なポイントがありました。数分後「上り接近」。動画は間に合いませんでした。
 
イメージ 14
 
回送なのでHMは付いていませんでした・・・・。
 

検測車 キヤE193系が19日から福島県内の非電化路線のすべて(?)を走りました。台風襲来で運行がどうなるのか判りませんでしたが、ネットを見ると22日の磐越東線は運行されたようです。であれば、23日、24日の水郡線での運行は大丈夫かな・・と24日にウロウロです。23日は夜間運行のため断念でした!磐城浅川-里白石間で待ちます。少々遅れがあったようです。予定時間になったも来ないのでスイッチを切ろうとしたら来ました!
 
 
非電化区間でのキヤE193、初めてかな?林に隠れた部分の振り、イマイチ!
 
せっかく水郡線まで来ましたので他も撮ってみました。郡山行き下り普通です。ローカル線の象徴、単行です。後半で停車しているのが「里白石駅」です。
 
 
「第六染踏切」、田んぼの真ん中の農道の踏切ですが、障害物検知装置が本線並みに設置されています。
 
イメージ 1
 
非常ボタン、お世話にはなりたくないですが、万が一の場合は躊躇なく押しましょう!
 
イメージ 2
 
さて、24日は日光線、烏山線へ向けて移動になります。東北本線では検測しながら、それとも単に回送かは不明ですが、ウロウロしてみました。いつものお気に入りポイントに行きましたが、線路脇の草刈中だったので遠慮しました。こちら側も刈っていただければ最高なんですが・・・・!
 
黒川橋りょうに移動しました。雲があり照ったり陰ったり!上り金太郎が行きます。全茶ですね!
 
 
本命の時間です。スイッチオン後明るくなり一度止めて露出を設定し直して再度オン!それでもどんどん明るくなり露出オーバーになってしまいました。それにバックが曇り空の白に白い車体、ポイント選択ミスですね!
 
 
引き上げようとしていたら「上り接近」、普通をスチールで!
 
イメージ 3
 
動画も全体がこれくらいで撮れればいいのですが・・・・・!
 

旬が過ぎてしまいましたが、583系臨時快速「あいづ」の最終日の記録です。いっぱい撮りました。ご紹介は出来るだけ絞るつもりでしたが、かなり多くなってしまいました。お時間の無い方は改めてどうぞ(笑)。また、ほぼ初めて583に乗車した記録です。何度も乗車した事がある方にはつまらないと思います。
 
当日は上下に乗る予定です。「ホリデーパス」です。「久田野」から普通で郡山へ!仙台からの回送が到着です。対抗ホームで待ちましたが、普通が入線して被ります。
 
 
スチールで!今日もギャラリーが多いです。
 
イメージ 1
 
早々にホームを移り乗り込みます。
 
イメージ 2
 
発車を動画で!今回は車窓です。
 
 
車内をいろいろ撮ります。トイレです。それぞれの車両に2個づつあるのですね!
 
イメージ 3
 
洗面所です。設備は昔のままなのでしょうか?それとも何度か交換されているのでしょうか?
 
イメージ 4
 
沼上信号所で交換します。動画で撮りましたが長いの切取りで!
 
イメージ 5
 
パン下の網棚です。当然他と形が違います。
 
イメージ 6
 
パンタ車両の天井です。複雑です。
 
イメージ 7
 
猪苗代に到着です。磐梯山が綺麗です。発車後のアナウンスで磐梯山を紹介しています。
 
 
連結部で走行音を撮ってみました。カメラのリミッターの関係で少々音が変ですが、雰囲気は判るかと思います。
 
 
二つ折り内開きのドアです。昔、車両は違いますが、荷物が挟まった事が・・・!
 
イメージ 8
 
しばらくして、「東長原」で交換です。また、切取りで!
 
イメージ 9
 
まもなく「会津若松」へ到着です。車内アナウンスは会津若松市を紹介しています。
 
 
座席です。
 
イメージ 10
 
「会津若松」駅名板を入れて!
 
イメージ 11
 
先頭部の錆のアップです。よく見ると回りも塗装がういていて剥がれそうです。
 
イメージ 12
 
先頭車両です。ここでもギャラリーがいっぱい!
 
イメージ 13
 
構内待避で引き上げていきます。
 
イメージ 14
 
さて、復路まではかなり時間があります。583の構内での様子は前日に撮りました。それに当日は「ホリパ」なので「喜多方」まで行ってみます。臨時で快速が喜多方まで延長運転をしていましたので乗り込みます。車内が空いていたので前面展望を撮ってみました(笑)!会津若松発車です。
 
 
続いて喜多方到着です。
 
 
昼食は・・・・「喜多方ラーメン」を考えていましたが暑いのでパス!喫茶店でアイスミルクとサンドイッチ!駅に戻り、キハ110系を撮りましたが出来が悪いのでボツ!会津若松に戻ります。時間がありましたが暑いのでクーラーの効いた待合室で待ちます。やっと入線の時間です。ホームをウロウロ!719系の運転手さんがフロントガラスの清掃をしています。
 
イメージ 15
 
郡山駅で会ったご同業さんにまた会いました。いろいろ話をしながら待ちます。入線時間は・・・・前日も撮ったのですが忘れました!頭切れ・・・・(泣)。
 
 
ご同業が「棒が邪魔・・・っ」それは言いっこ無しですよ(笑)!全景をスチールで!
 
イメージ 16
 
ホーム端からの正面です。
 
イメージ 17
 
ホームの電光案内盤。
 
イメージ 26
 
最後の運行です。乗り込みます。最後はゆっくり車窓を楽しみます。沿線には撮鉄が・・・でも思ったほど多くありません。皆さん撮り尽くしたかな?それでも一番のポイントには30数名!
 
イメージ 18
 
洗面所脇の小窓です。その下には斜めになった設備がありました。何でしょうか?
 
イメージ 19
 
最後の郡山到着を動画で撮りましたが、車内が賑やかでアナウンスが掻き消されてしまったのでボツです。到着です。最後にもう一度座席!
 
イメージ 20
 
回送の発車です。
 
イメージ 21
 
が・・・・・速報でお伝えしたように、ホームへ引き返してきます。慌てて動画を撮りましたが、ピンボケ(泣)!
 
 
一旦運転手さんが引き上げます。この後何時まで停車か聞きました。
 
イメージ 22
 
郡山駅の中待避線に583、滅多に見れないかな?
 
イメージ 27
反対側から駅名板を入れて・・・!
 
イメージ 23
 
しばらくは動かないようなので引き上げます。黒磯行き普通の車内から!
 
イメージ 24
 
当初は「ホリパ」なのでもっとウロウロしよう・・と考えていましたが、疲れと583の回送を追うためにパスしました。
 
夜、速報でお伝えした通り返却回送を白坂駅で捕らえる事が出来ました。切取りで再掲です。
 
イメージ 25
 
お疲れ様でした。たくさんの動鉄、撮鉄、乗鉄が出来ました。ありがとう!また、どこかで!
 

磐越西線での583の運行、4日目である15日の記録です。当日は往路は撮鉄、復路は乗鉄です。お天気は曇り・・!良いような悪いような・・!一度くらいは走行シーンを撮りたいと思い、喜久田-安子ヶ島間で待ちます。靄がかかりイマイチです。それに引きが甘かったです。ま、アップで撮れてよかったかな?
 
 
スチールも撮りました。速報でもお伝えしましたが、こちらがベストショットです。フレームにピッタリ!
 
イメージ 1
 
後続の普通で会津若松へ行きます。駅構内、鉄がいっぱいです。全景です。
 
イメージ 2
 
郡山側先頭車をアップで!
 
イメージ 3
 
錆で塗装が剥げているところがあります。全景を動画で撮ってみました。
 
 
会津若松側の運転台のアップです。
 
イメージ 4
 
一度改札を出て昼食。駅舎内の蕎麦屋さんで天ぷらそばを食べましたが、自分の画と同じような出来、残念!再入場してまたいろいろ撮ります。583が待避留置線から動き出します。
 
 
入線です。最初は自分ひとりだったのですが、時間になると込み合ってきてイマイチです。
 
 
スチールを1枚。
 
イメージ 5
 
乗り込みます。○十年ぶりの583です。昔の記憶がよみがえります。通路部分の天井は高いですが、座席部の上部は折り畳んだ寝台の装置があり圧迫感があります。昔に乗った時は「なにこれ?」とびっくりしたと記憶しています。発車の車内の様子を動画で!サイズ、画質を落としています。音をお楽しみください。
 
 
窓ガラス、昔は二重だったと思います。その間に上下式のブラインドがありましたよね!現在は一重で横引きのカーテンになっています。窓下の灰皿は取り外されてその跡だけがあります。通路側の座席には引出回転式の小テーブル、その上の引出灰皿は埋められています。各停車駅で車内アナウンスを撮りましたが、省略します。1時間ほどで終着、郡山です。
 
 
座席、対面シートですが、ピッチが広くゆったり座れました。さすが特急車両、719系やキハ系とは雲泥の差でした。
 
イメージ 6
 
ほとんどの乗客が降りたようです。まもなく回送として発車です。
 
イメージ 7
 
回送発車は込み合っていたのでスチールとしました。
 
イメージ 8
 
残り1日です。明日もよろしく!!
 
イメージ 9
 
車を置いた安子ヶ島駅へ戻ります。最終日の様子は後ほど・・・・!
 

今日の福島県、天気予報は「はれのち曇りか雨」でしたが一日中ドピカン!暑かったです。溶けそうになりながら乗鉄&動鉄をしました。疲れました!詳しくは後ほど報告させていただきます。すべての運行を終えた583、仙台へ回送・・・・?郡山駅へ引き返して来て中待避線へ停車しました。やはり本日中に秋田へ向けて返却回送となるようです。運転手さんが降りてきたので「何時まで停車するのですか?」「8時ごろと聞いています」と。白河地区通過は8時半前後と考えて「白坂駅」で待機!来ました!画ではHMが判りませんが「臨時」となっていて「あいづ」は剥がされてしまったようです。8時48分でした。
 
 
お疲れ様でした。ありがとう!終着はまだまだです。気を付けて!
 

↑このページのトップヘ